(終了)実践!今から始めるSDGs Goal
14〜時代に取り残されない水産企業の行動とは。サステナブルStartup webinar〜

セミナー内容

コロナ禍によって生じた社会的・経済的な影響により、ステークホルダーや金融機関は、企業の事業継続性を、より評価しつつあります。

つまり、環境問題や社会問題の解決をはかり、倫理的な企業体質をつくり上げること、それにより事業の継続性を確保できていることが、時代やニーズの変化に対応できる企業としての基盤強化につながっていきます。

本ウェビナーでは、特に水産業界の方を対象に、これからの社会における企業としての役割や責務を見つめ直し、事業をサステナブルなものにしていくための選択肢や方法論を提示します。

第1回「他業界から学ぶニューノーマル時代における水産企業の在り方とは」(2021/5/26(水)14:00-15:30)
環境問題、社会課題を背景に、漁業法改正、SDGsの達成、ICT導入によるスマート漁業、産地直送ECサイトなど、水産業界を取り巻く環境は様々な変化を遂げています。森林・パーム油・カカオ産業など他業界の事例から、水産業界の立ち位置とこれからの水産流通・小売業に求められる責務をひも解きます。
<プログラム>
開会挨拶:株式会社シーフードレガシー 代表取締役 花岡 和佳男
主旨説明:株式会社シーフードレガシー 企画営業部 高橋 諒
講演「世界的な環境、社会問題を振り返り企業がコンプライアンス活動に至る背景を再確認する」
 WWFジャパン 森林グループ プロジェクトマネージャー 南 明紀子氏
講演「水産業界における環境、経済的側面の動向を予測し、今後企業に求められる行動は何か検討する」
 株式会社シーフードレガシー 企画営業部 孫 凱軍

第2回「水産企業のコンプライアンス活動の先進事例と業務への落とし方」(2021/8/4(水)14:00-15:20)
企業が社会において本来あるべき姿を目指して活動を推進している水産企業の取り組み事例を紹介します。SDGs目標14「豊かな海を守ろう」をどのように業務に落とし込んでいけばよいかを提示します。
<プログラム>
開会挨拶:株式会社シーフードレガシー 企画営業部 高橋 諒
講演「流通企業から見るサステナブル・シーフードの課題と展望(仮)」
 株式会社ショクリュー 執行役員 企画室 室長 荘司史幸氏

第3回「企業ブランディングに活かすサステナビリティへの取り組み」(2021/12/3(金)14:00-15:15)
量販店におけるサステナブル・シーフードの取り組みや、コロナ禍でも進んでいる、社員食堂におけるSDGs推進事例から、サステナビリティへの取り組みを企業ブランディングに活かすヒントを学びます。
<プログラム>
開会挨拶:株式会社シーフードレガシー 企画営業部 高橋 諒
講演「量販店におけるサステナブルシーフードの取り組み」(仮)
日本生活協同組合連合会 第一商品本部・本部長スタッフ(サステナビリティ戦略担当)松本 哲 氏
講演「社員食堂におけるSDGs推進事例の取り組み」(仮)
 エームサービス株式会社 運営・品質管理本部 品質統括センター 環境マネジメント室 チーフ 吉岡 正登 氏

第4回「持続可能な調達方針 策定の基礎を知る」(2022/1/28(金)14:00-15:10)
サステナブル・シーフードの調達を促進するために昨年12月にリリースしたサステナブル・シーフードカタログのご紹介と、企業が設ける調達方針の必要性と作成方法を学びます。
<プログラム>
講演 株式会社シーフードレガシー 企画営業部 高橋 諒
   株式会社シーフードレガシー 企画営業部 孫 凱軍

参加方法:Zoomでのウェビナー(受講者へURLをお送りいたします。)

参加費:各回無料

申し込みURL: https://seafood-webinar2020.peatix.com/

開催報告レポート

国内外の最新サステナブル・
シーフード情報をお知らせします。
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
ページトップへ戻る