パーパスと2030VISION&GOAL

パーパス

シーフードレガシーは、海洋生態系・水産経済・地域社会の繋がりを象徴する水産物(シーフード)を豊かな状態で未来世代に継いでいく(レガシー)ことをパーパスに掲げています。


パーパスステートメント

designing seafood sustainability, together

2015年。日本での水産物の乱獲・乱売・乱食が海洋生態系の破壊を助長し国際食料安全保障をリスクに晒しているとして国際批判の的にあった時代に、「海洋生態系・水産経済・地域社会の繋がりを象徴する水産物(シーフード)を、豊かな状態で未来世代に継ぐ(レガシー)」ことをパーパスに掲げ、シーフードレガシーは設立されました。

それ以来、単なる外圧対策ではなく本質的で強靭なサステナブルシーフード・ムーブメントを日本でつくるべく、パーパス・ステートメントとして「designing seafood sustainability in Japan, together」を掲げ、以来、国内外の多くのステークホルダーの皆様と共に走ってまいりました。

その後、水産分野における環境持続性や社会的責任を追求する数々のイニシアチブが日本で相次いて立ち上がりました。政府やIoTや金融セクター等も輪に加わり、今や、国際連携を牽引し始めるまでに成長しています。日本を発祥地とするこのムーブメントは今も急成長をし続けており、当社が年次開催する「東京サステナブルシーフード・サミット(TSSS)」も、このムーブメントのフラッグシップ・イベントとしてアジア最大級にまで成長しました。

そして2024年。国際的な関心が高まる中、節目となる10回目の開催を迎えます。

世界3位の水産物輸入市場である日本の強大な調達力・購買力は、世界各地の生産者に環境持続性や社会的責任を追求するモチベーションやインセンティブを提供します。また、世界6位の大きさの排他的経済水域を持つ日本の漁業や養殖業は、世界人口増加と食糧不足のアンバランスに伴う飢餓と資源争奪の未来を回避する解決産業になる可能性を持っています。

この先、このムーブメントを「in Japan」から「from Japan to the World」へのフェーズシフトをますます加速させるべく、また、シーフードレガシーが掲げる「2030 GOAL」の達成に邁進するコミットメントの表明として、この度パーパス・ステートメントのアップデートを2024年1月に行いました。次のフェーズも多くのステークホルダーの皆様と共に走り、「2030 GOAL」の達成および「VISION」の実現を共に祝いあう日が来ることを、心より楽しみにしております。



2030 VISION

シーフードレガシーが描くのは、日本の水産業の持続的成長産業化を通じ、海に関わるすべての人が笑顔と活気に包まれ、未来に希望の明かりが灯る世界です。

SDGs達成目標年である2030年、日本の新たなアイデンティティを世界に。


2030 GOAL


サステナブル・シーフードを日本の水産流通の主流に

THEORY OF CHANGE

生命力溢れる海が身近にあり、海に関わるすべての人が笑顔と活気に包まれ、未来に希望の明かりが灯る世界を実現させる。その第一の要は、世界有数の水産市場である日本の持つバイイングパワーにあると、私たちは考えます。

国内の大手末端流通企業によるサステナブル&レスポンシブル・シーフードの需要が増えることで、日本に本社を構える複数の国際水産企業が協働し、国内外のサプライチェーンにおける環境持続性や社会的責任を追求する体制が整ってゆく – この実現への伴奏が、シーフードレガシーの1つ目の事業領域「マーケット・トランスフォーメーション」です。

そして、水産業界へのESG投融資の規模拡大が強力な後押しとなり、環境持続性や社会的責任を追求するフロントランナー企業が増え、取り組みが進み、水産ビジネスモデルの改革が加速してゆく – この実現への基盤整備が、私たちの2つ目の事業領域「ファイナンス・エンゲージメント」です。

さらに、その改革の流れが政府や国際機関による規制改革・政策実施によって主流化され、次世代への責任を果たす正規の事業者が正当に評価される社会が構築される – これへの参画が、私たちの3つ目の活動領域「ポリシー・リフォーム」です。

水産事業、投融資、管理の各分野で生まれる複数のイニシアチブを紡いでムーブメントに編み込み、その発展や連動性を可視化してより多くのステークホルダーが積極的に参加する仕組みをつくることも、シーフードレガシーの主要事業領域の一つです。私たちは、サステナブル&レスポンシブル・シーフードに特化したイベントとしてアジア最大級に成長した「東京サステナブルシーフード・サミット(TSSS)」を年次開催し、サステナブル・シーフードの未来をつくる海のイノベーターたちを紹介するオウンドメディア「シーフードレガシー・タイムズ」を運営しています。

水産業における環境持続性や社会的責任の追求は、日本でも、いや、どこよりも海と密接に関わってきた日本だからこそ、達成をステークホルダーの皆様と共に祝い合える日を迎えることができると、私たちは強く信じています。

ソーシャル・ベンチャーである当社は、未来世代に対しての責任を本気で果たそうとする多様なステークホルダーを全力でサポートし、多くの海外事例に学びつつ日本に適した解決策を共に形づくることで、持続する豊かな海の実現に貢献して参ります。

信 条

01. 未来世代への責任

私たちの第一の責任は、環境・経済・社会の繋がりを返す未来世代に対するものです。海は人類共有の財産であり、未来世代からの借物です。未来世代が豊かな海の恩恵を受けられる社会を描き、そこからのバックキャストにより、私達の活動は計画されます。未来世代に恥じない高い倫理観と高潔性の元に、公正かつ道義にかなった判断と行動を徹底します。

02. パートナーへの責任

私たちの第二の責任は、企業・金融機関・政府・NGO・財団など、未来世代への社会的責任を本気で全うしようとするパートナー組織に対するものです。パートナー組織の潜在ニーズを正確に把握し、連動する革新的分野に積極的に参入し、多面的・複眼的視野を持って国際基準の地域解決をデザインします。

03. スタッフへの責任

私たちの第三の責任は、共有する目標の達成に向け切磋琢磨・協力し合うスタッフに対するものです。個人やチームが目標達成や成長に面白さや喜びを見出し、朗らかな気持ちで自発的に働き、互いを支えそれぞれの強みを磨き高められる組織運営を行います。スタッフが家族や社会に対する責任を十分に果たせるよう、安心して仕事に従事できる環境を整えます。
ページトップへ戻る